大阪の陣痛タクシー情報
大阪の陣痛タクシー情報をお伝えします。
里帰りしない私が出産で一番気がかりだったことは、一人でいるときに「破水」が先にきたらどうしよう?ということでした。
破水していたら、タクシーの乗車拒否にあう・・・などとネットでは言われていましたので、尚更心配でした。
でも、今の時代はなんでもありますね!「陣痛タクシー」なるものを用意しているタクシー会社もあるのです。
陣痛タクシーとは?
陣痛タクシーとは、出産予定日や産院をあらかじめ登録しておくと、陣痛が始まった時や破水した時に優先して配車してくれるタクシー会社のサービスの一つです。登録料は無料で、運賃も通常のタクシーと同じであることが多いです。
乗務員が出産に関する講習を受けている、または破水用のシートやタオルを搭載しているなど、妊婦さんにとっては安心につながるサービスとなっています。
大阪の陣痛タクシー
株式会社 国際興業大阪
サービス提供エリア:大阪市・豊中市・吹田市・堺市北部・茨木市・高槻市・摂津市・箕面市
公式HP: 国際興業大阪>>>陣痛タクシー
お問い合わせ: 06-6322-5105(平日9時~17時)
登録すると、24時間365日対応してくれます。「陣痛タクシー」のほか、「子育てタクシー」というのもあり、退院時や1ヶ月健診など、新生児を連れている時も、専用のチャイルドシートを装備してお迎えにきてくれますので、安心ですね。
全国の陣痛タクシー情報
全国を網羅しているわけではありませんが、陣痛に対応するサービスを扱っているタクシー会社が増えつつあります。
一般社団法人全国子育てタクシー協会では、陣痛がきた妊婦さんに対応する「こうのとりコース」、赤ちゃんの夜間の発熱などの急なトラブルに対応する「ふくろうコース」、子供1人の通園・通学に対応する「ひよこコース」、荷物の多い子連れでの外出に対応するかんがるーコース」など、様々なサービスを扱うタクシー会社の一覧をみることができます。
一般社団法人全国子育てタクシー協会>>>「子育てタクシー」運行中
いざという時に慌てないように、あらかじめ登録しておくと安心ですね。
■こちらの記事もおすすめです■
*ランキングに参加しています*
