妊娠3ヶ月目のやることリスト
妊娠3ヶ月目(妊娠8週~11週)にやるべきことのリストです。
里帰りしない妊婦さんが産後の生活を楽に過ごすためには、妊娠中の段取りが全てです。
とは言っても、妊娠3か月目は体の変化が起こる時期です。
無理せず、できることを少しづつ進めていきましょう。
スポンサーリンク
妊娠3ヶ月目やることリスト
出産準備編
- 産院を決定し、予約を入れる
- 定期的に妊婦健診を受ける
参考記事:どこで産む?良い産婦人科・産院の選び方
申請関係
- 妊娠届を提出し、母子手帳と妊婦健診の補助券をもらう
- 医療費控除のために病院の領収書や交通費を記録しておく
参考記事:妊婦健診の助成を申請する方法
参考記事:確定申告で医療費控除をする方法
母体管理編
- つわりで苦しいときは、食べられるものを回数多く少しづつ食べる
- イライラしたり、疲れやすい時は適度に休憩を
- 激しい運動をさけ、下半身を冷やさないようにする
- 便秘対策に食物繊維を多くとる
- フラットシューズなど疲れにくく歩きやすい靴を選ぶ
- 乳房が張りブラジャーのサイズが変わることも。マタニティブラジャーがあると便利
産後の段取り編
- だんなさんの生命保険を見直す
- 赤ちゃんの教育費の貯め方を考える
- 医療保険に入っていないママはもしもの時に備えて今から入れる保険を検討する
参考記事:死亡保険はどれがいい?子育て世代におすすめの保険とは
参考記事:学資(こども)保険の選び方
参考記事:妊娠中でも入れる医療保険の落とし穴
■こちらの記事もおすすめです■
・応募者全員必ずもらえる!マタニティ・ベビー用品無料サンプル
*ランキングに参加しています*

スポンサーリンク